今日、何気なく見ていたTV「ありえへん∞世界」に出演していたアンチエイジングの世界では
権威と言われる南雲医師。
よく見ると、見た目年齢が実際の年齢よりも驚くほど若い

無駄な贅肉もなければ、シワも発見できないキメの細かい整った肌にビックリ

その後、どうしても気になったのでネットで調べてみると
そのヒントのひとつに「ゴボウ」が出てきた。
更に突き詰めていくと、南雲氏が開催した東京ヘルスセミナーの動画に
「ゴボウ」がもたらす健康と美容への効能を説明したページに行き着いた。
ホリスティックおたくの私には、「理に叶った」とか「自然な」という言葉は
目を輝かせて飛びついてしまう魅力的な言葉だけど
まさにこの動画は、ゴボウが身体を理に叶った方法で健康にしてくれる目からウロコの食材だと
分かりやすく説明

していました
サイト:「ごぼう天国」(※ページ内に、「東京ヘルスコレクション」の動画アイコンがあります。)
そもそも、ゴボウって元は漢方薬として使われていたモノ。
朝鮮にんじんと同じ効能があるらしいです。
「ゴボウ」は、普段のチャロご飯にも加えてる野菜のひとつだし、
ゴールデンは循環器系(血液系などのリンパ腫など)の疾患が目立つので
※先代のPERUも「脾臓の血管肉腫」でした。
もうちょっと意識して与えてみようと思います

***
・・・で、私の方はと言うと、
さっそく南雲氏が推奨する、あじかん焙煎ごぼう茶で「山崎ごぼう茶」をお試し購入~

ゴボウだと、独特な土臭さとか気になるけど果たしてどうやら・・・

出がらしは、もちろん「ゴボウ」なのでお味噌汁に入れたり
炊き込みご飯に入れたり色々なレシピで使用している方がいるみたいです。
チャロの手作りご飯の食材にも良さそうだし、週一の半日絶食日にもお茶で
水分補給と解毒作用に一役かってくれるかも
サイト: 「あじかん焙煎ごぼう茶」到着が楽しみ~

ランキングに参加しています♪

にほんブログ村
スポンサーサイト